
JC-Smart
持ち運びに特化したスマートフォン・タブレット端末。「JC-Smart」は緊急時のリアルタイムな防災情報提供の他、どこにいても生活情報にアクセスできるスマートフォン・タブレット向けアプリです。スマートフォン・タブレット端末単体でのご利用はもちろんのこと、「JC-data」をはじめとした各種デバイスと組み合わせてのご利用が可能です。
JC-Smartの特長
-
- 専用端末不要で安価な導入が可能
-
お手持ちのスマートフォン・タブレット端末に専用アプリをダウンロードするだけなので、専用端末の準備は不要。初期費用を抑えたシステム導入が可能です。アプリ単体でのご利用の他、IP告知端末、テレビ、音声告知端末等、様々なデバイスを組み合わせた情報配信も可能です。
-
- 持ち運び可能な防災端末
-
持ち運び可能なスマートフォン・タブレットを活用することで、外出時の万が一の災害にも即時対応。 緊急情報のプッシュ通知や安否登録をはじめ、身を守るための各種ツールを標準搭載しています。また、全国約17万か所の避難所情報を網羅しているので、現在地からの最寄りの避難所ルートが一発検索可能。内閣府防災、気象庁等の情報とも連携しているため、どこにいてもリアルタイムに情報を確認できます。
安否登録・確認機能 AR表示方向ガイド 避難所ルートガイド 防災情報画面 - 気象警報・注意報/震度速報
- 噴火警報/土砂災害警報
- 指定河川洪水情報
- 津波警報・注意報
- 避難勧告・指示(Lアラート)
- 国民保護情報(Jアラート) を提供
-
- 地域に密着した生活情報の配信
-
役場情報、回覧板情報、道路カメラ、河川カメラ、ゴミ情報、当番医情報などの地域に密着した生活情報が、いつどこにいても確認可能です。多言語機能が搭載されているため、日本語が苦手な方も安心してご利用いただけます。
※翻訳できる言語は英語・中国語(繁体・簡体)・韓国語になります。
スマートフォン・タブレットでの生活情報配信例
行政情報 回覧板 時刻表 役場からのお知らせ 天気予報 定点カメラ くらしの電話帳 テキスト音声再生機能 コミュニティ投稿機能 公共施設の予約機能 混雑状況の閲覧機能 ゴミ出しカレンダー おでかけマップ ※画面はイメージです。実際の画面とは異なります。
-
- JC-dataとの連携によるアプリ無償提供
-
JC-dataのご採用局様には追加費用なしでアプリまでご提供可能。JC-dataで提供している防災情報や生活情報から、アプリに掲載したいものをメニューごとに設定できます。アプリとの併用により住民の利便性を向上させ、JC-dataの利用率向上につなげます。
JC-Smart・データ放送用CMS画面例
関連トピックス
-
2022.05.11
古河ケーブルテレビが『JC-data』『JC-Smart』の利用を開始!
~見やすさと操作性を両立したデザインで、より使い勝手の良いデータ放送に~ -
2022.05.10
北海道大空町が地域・防災情報アプリ『そらっきーナビ』の運用を開始
~日常から緊急時まで、住民の「誰もが」「毎日」使えるスマートフォンアプリで地域DXを推進~ -
2022.04.22
内閣官房の「国土強靭化 民間の取組事例集」に弊社事例が掲載されました
-
2022.04.21
ケーブルテレビ株式会社が『JC-data』『JC-Smart』の利用を開始!~4県12市町村へきめ細やかな情報配信が可能に~
-
2022.02.18
IP告知システム導入事例(北海道月形町様)を公開いたしました